その他の研究会情報– category –
-
第68回環境社会学会大会の自由報告募集(11/5 開催)【第1報】
環境社会学会ニュースレターで上記の案内がありましたので、転載してお知らせします。 2023年秋の環境社会学会大会は、11月4~5日に行なわれる東アジア環境社会学国際シンポジウムの一環として行なわれます。このたび、5日午前開催予定の日本語部会の... -
8/30(水)中日本入会林野研究会「変わる土地法制を背景に山林所有を考える」
今年度の中日本入会林野研究会は8/30にハイブリッド開催(京都大学)をいたします。基調講演のテーマは「変わる土地法制を背景に山林所有を考える」。積極的なご参加をお待ちしております。 第43 回中日本入会林野研究会大会開催要領 目的入会林野及び... -
東日本入会・山村研究会第12回研究大会のお知らせ
コロナ禍において研究大会を延期したため、4年ぶりの対面開催となります。ご参加くださるようご案内申し上げます。 日時:令和5年8月25日(金) 午前10時〜午後3時半 岩手県立大学アイーナキャンパス学習室1 (岩手県民情報交流センター「アイーナ... -
2023年度東日本林業経済研究会のお知らせ【2報】
下記の通り、東日本林業経済研究会を開催いたします。申し込みファイルをこちらよりダウンロードし、天野さんへ送付ください。申し込み期日を8月27日といたします。 テーマ 「地域に応じた広葉樹材の利用」 開催日時2023(令和5)年9月25日(月... -
2023年度東日本林業経済研究会のお知らせ
下記の通り、東日本林業経済研究会を開催いたします。参加申し込み等の問い合わせは連絡先にお願いいたします。 テーマ 「地域に応じた広葉樹材の利用」 開催日時2023(令和5)年9月25日(月)14:15~研究会 2023(令和5)年9月26日(火)現地... -
2023年度西日本林業経済研究会のご案内
○ 日程 2023年7月7日(金)13:00~9日(日)11:30○ テーマ 宮崎県林業の16年を振り返る○ 趣旨 2007年に西日本林業経済研究会を宮崎で開催しました。テーマは「宮崎はいかなる林業を目指すのか:宮崎の山が草刈り場で終わることのないように」でした... -
2022年度 東日本林業経済研究会開催のお知らせ
新型コロナウイルスの影響で、二年間延期となっておりました東日本林業経済研究会を、今年度、以下の要領にて開催予定です。 テーマ 「森林サービス産業」の可能性と課題 【開催日程・スケジュール】2022年9月12日(月)・13日(火) 12日 &nb... -
2022年西日本林業経済研究会のご案内
○テーマ 「高知県梼原町と森林のこれまでとこれから ~森林の文化創造を目指して~」 ○高知県梼原町は町面積の91%を森林が占め、標高1,455mにもなる雄大な四国カルストに抱かれた自然豊かな山間の小さな町です。今年度の研究会では、梼原町のまちづくり... -
2019年度 東日本林業経済研究会のご案内
テーマ 「近年の入会林野における権利・利用・制度の変化」 今年度の東日本林業経済研究会の日程・概要の予告を致します。 〇趣旨:近年、入会の過少利用と言うべき状況が続くなかで、過剰利用を防ぐ目的でかつて制定されていたルールや制度に変化が現... -
2019年度 西日本林業経済研究会
○テーマ 「中国山地の林業現場の現在・過去・未来」 ○趣旨 中国山地の中央に位置する鳥取県日南町で、鳥取、岡山、島根の3県を駆け巡り、中国地方の林業の現在、過去、未来の現場を訪ね、時空を超えて林業を考える研究会にしたいと思います。また林業...