-
「2024年度第1回木質バイオマス利用研究会」のお知らせ
標記研究会を下記の通り開催いたしますので,奮ってのご参加をお待ち申し上げます。https://jfes.jp/posts/news24.html 参加を希望される方は6月6日(木)正午までに申込先にてお申込ください。申込先 記 日程:令和6年6月7日(金) 会場:東京大... -
「日本学術振興会 育志賞の推薦募集」のお知らせ
日本学術振興会 育志賞の推薦募集について 日本学術振興会より「育志賞」の推薦依頼が林業経済学会宛てにございました。博士後期課程、または同等の課程に在学する学生の指導教員の方からの推薦をお願いいたします。学業奨励金110万円が授与され、翌... -
「スマート林業オンライン講座(林野庁)公開」のお知らせ
井上真理子会員からの情報です。 林野庁では、従来の林業現場と比べながらスマート化によって変化している新しい林業について学ぶことができる学習動画を公開中です(無料)!講座は2種類あり、ビデオは各6~7本(各3~25分程度)です。・講座1(森林計... -
室戸世界ジオパーク学術研究助成金に関する募集
室戸ジオパークでは、当ジオパーク域内で実施するあらゆる研究に対して支援を提供するため、学術研究助成制度を設けています。概要については以下の通りとなっております。 助成金の目的:室戸ジオパークを対象とした多様な学術調査・研究の推進及びそ... -
『森林科学』100号アンケートへの御協力のお願い
石崎涼子会員からの情報です。 この春、日本森林学会の広報誌『森林科学』は、第100号の発行を迎えました。森林科学編集委員会では、100号刊行を記念して、Webアンケートを実施しています。皆さんお勧めの「推し記事」や今後取り上げて欲しいテ... -
『林業経済研究』Vol.70 No.1 (2024)を発行しました
『林業経済研究』Vol.70 No.1(2024)の目次は下記よりご覧ください。 -
リサーチクエスチョン事業に係る若手研究交流会のお知らせ
林業経済学会の皆様平素よりお世話になっております。京大D3の古賀達也です。このたび、日本森林学会および林業経済学会春季大会の開催に合わせ、若手研究者有志によって林業経済学会で遂行中のRQ事業に係る若手研究交流会を行うこととなりました。... -
日本学術振興会賞の推薦募集について
林業経済学会会員のみなさま 表彰担当の久保山です。平素よりお世話になっております。 日本学術振興会より標記の推薦依頼が林業経済学会宛てにございました。機関推薦にふさわしい会員の推薦をお願いいたします。なお、候補者の条件として、国内外... -
職員募集のお知らせ(北海道立総合研究機構)
北海道立総合研究機構では、令和7(2025)年度採用の研究職員を募集しています! (地独)北海道立総合研究機構(道総研)は北海道内の産業振興に貢献することを目的に、農業、水産業、林業、工業、エネルギー・環境、地質、建築などの試験研究機関を統合... -
林業経済学会2024年春季大会シンポジウムのお知らせ【第5報 非会員で参加される方へ】
「林業経済学会2024年春季大会・非学会員でオンライン配信希望の方へ」のお知らせです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 3月11日に開催される春季大会シンポジウム及び総会については,お知らせ【第3報】をご覧ください。 非...